日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽ実体験レポートになります。100名城を廻ると47都道府県を全て巡ることになります。この日本一周の旅をマイペースに綴っていけたらと思うのでよかったら気楽に目を通してみてください!今回は松本城を紹介しています!(2023年12月)
マップ
松本城のマップです。
①二の丸御殿
②本丸
③天守閣
上記の順番で回りました。
二の丸御殿
今回は車で松本城へ行ってきました。城付近の有料駐車場に車を停めました。
外堀です。
外堀と山の景色がマッチしてますね。今回は北不明門方面から城へ入りました。
埋橋です。
城内に入ると埋橋と存在感ある天守が目に入ってきます。赤い橋が埋橋ですが、埋橋は本丸と松本公園を繋いでます。ただこのとき橋は通行禁止で渡ることができませんでした。
松本公園です。
内堀に沿って松の木などが植えられています。元は二の丸の米を貯蔵するための八千俵蔵が建っていたようです。
二の丸と内堀です。
内堀の外側が二の丸になってきますが、松本城の天守閣は敷地内どこからでも確認することができるくらいに存在感があります。また松本城は内堀、外堀、総堀と三重の水堀に囲まれています。
人力車です。
城廻りをしているとたまに見かけますが、和服や着物を着て人力車で見学などもいいなって思います。いずれ機会あればそういったこともしてみたいです。
松本市立博物館です。
松本城の敷地内にあり、松本城の資料や民俗資料などが展示されています。
太鼓門です。
太鼓門桝形は1595年頃建てられ、門台北石垣上に太鼓楼が置かれ、登城の合図や火急の合図の際に使われました。
二の丸御殿跡です。
本丸御殿焼失後、藩の政庁が二の丸御殿に移され幕末まで中枢機関として使われました。現在は平面復元されています。
本丸
続いて天守閣へ向かいます。
本丸から先は有料区域となっています。このときは入場料700円でした。
黒門です。
本丸入ってすぐにある門で、櫓門と桝形で造られています。本丸防衛の要の門となっていました。
黒門を潜ってすぐの場所に松本城管理事務所があります。
100名城スタンプは松本城管理事務所に置いてあるので集めている方はお忘れないよう気を付けてください。
本丸と天守閣です。
本丸は芝生と砂利が整備された広場となっていて、天守閣との景観にマッチしてます。
天守閣は現存する日本最古の五重天守です。野積面石垣で月見櫓、辰巳随櫓、大手口、渡櫓、乾小天守が備わっています。また天守の高さは29.4mとなっています。
松本城はソメイヨシノを始めとした桜の木が80本以上植えられていて、春には見事は桜の光景を楽しめるようです。
松本城の外観は黒いですが、これは黒漆を使われているからで、その色から烏城と呼ぶ人もいるようです。しかし文献上は烏城と呼ばれた記録はないようです。
天守閣の真下ですが迫力があります。下からでも狭間や石落としなどが確認できますね。
天守閣入り口です。
この日はかなりの人が見学に来ていたので順番待ちしながら天守に入りました。お城を色々回っていますが松本城の見学者はかなり多いほうだったと思います。
天守閣
天守内です。
天守内にはたくさんの柱がありますが、建材はツガ、桧、松などが使われています。また乾小天守ではたくさんの丸柱も使われています。
石落としです。
外からも確認できましたが内部ではこのようになってます。また石落としの他に矢狭間、鉄砲狭間もあり、狭間は全部で25ヶ所あります。
シャチホコです。
シャチホコは頭は龍、または虎に似ていて背には鋭いトゲを持つ海魚の形をした想像上の生物です。大海の水を飲み干し、非常時にはこれを吐き出して身を守ると言われています。また火災除けのお守りとして天守などに使われていました。
火縄銃です。
こちらには大型の火縄銃もあります。大型火縄銃を両手に抱え、左手に銃を持ち肘を膝上で止め右手で銃底を頬につけるというのは日本独特の射法だったようです。
鉄砲頭と当世具足です。
具足の他に火縄銃と大筒用道具入れもあります。防具としてはかなり効果ありそうですが、これだけの物を身に着けて持って歩くと移動にはそういう苦労しそうですね。
階段です。
かなり狭く急な階段となっています。当時の階段が再現されていると思いますが、当時は住みやすさよりいかに侵入されたとき攻めずらいかを考えて作られていたんだろうなと思わせる階段でした。
室内の様子です。
現存や復元している天守の内部は様々あります。内装が現代博物館のようになっている場所もあれば、当時の面影をかなり残しているものなどもあります。松本城は当時の様子が感じられる内装となっていました。
天守からの眺めです。
街並みや山まで見渡すことができてとてもいい景観ですね。城へ来たらやっぱり一番高い場所で城からの眺めを堪能したくなりますよね。
売店です。
天守の出口にありました。松本城管理事務所でもお土産がありますが、こちらでもお土産を買うことができます。100名城スタンプはこちらではなく松本城管理事務所に置いてあります。
100名城スタンプ
今回は松本城管理事務所で100名城スタンプを押しました。
1.松本城管理事務所に100名城スタンプが設置されてます。
【時間】 8:30~17:00
【休み】 年末年始
【休み】 700円
【場所】 長野県松本市丸の内4-1
【アクセス】JR松本駅→バス松本城黒門
【電話番号】0263-32-2902(松本城管理事務所)
終わりに
ここまでが松本城さんぽ編になります。
今回松本城を見て回りましたが、松本城はやはり天守が一番の見どころになるかと思います。
天守は日本最古で黒塗りという他とは違いがある文化財なので見ごたえがありました。また春には満開の桜と天守を同時に望むこともできるので次回はぜひ桜の季節にきたいなと思いました。