日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽ実体験レポートになります。100名城を廻ると47都道府県を全て巡ることになります。この日本一周の旅をマイペースに綴っていけたらと思うのでよかったら気楽に目を通してみてください!今回は広島城を紹介しています!(2024年3月)
マップ
広島城のマップです。
①表御門
②本丸
③天守閣
上記の順番で回りました。
表御門
今回は車で広島城に行きました。車は近くの有料地下駐車場へ停めました。
御門橋です。
御門橋は内堀に架かかっていて城外と二の丸を繋ぐ橋となっています。そして橋の先には城の正門にあたる表御門があります。
表御門です。
表御門は城の守りを固めるための櫓門となっています。かつての広島城はこのような櫓門が12基あったといわれています。
二の丸です。
二の丸は出撃の拠点である馬出しの機能を持ち、本丸の正面を守る役割をしていました。尚、この二の丸は浮島のようになっているため、二の丸から本丸に渡るにはもう一度内堀にかかる橋を渡らないといけない造りとなっています。
平櫓、多門櫓、太鼓櫓です。
平櫓、多門櫓、太鼓櫓は表御門に併設されている櫓で平成6年に復元されました。この3基の櫓は二の丸の守りを固める要所となっていました。
櫓内です。
平櫓、多門櫓、太鼓櫓は一層で繋がっています。現在は資料などが置かれていて広島城についての歴史を知ることもできます。
狭間です。
堀や橋から渡ってくる敵軍にはこの狭間から火縄銃や弓矢などで攻撃ができたことがわかります。
窓からの景色です。御門橋をしっかりと確認することができます。そのためここからの攻撃が容易なことも伺えます。
太鼓櫓には二階がありましたが、二階に吊るされていた太鼓は時を知らせたり城門の開閉合図として使われていました。また太鼓が遠くまで鳴り響くように太鼓櫓の二階窓は大きめに造られていました。
本丸
中御門跡です。
中御門は二の丸と本丸を繋ぐ門でした。
虎口です。
虎口は広めの造りとなっていますが曲がっているため侵入が容易ではないことが伺えます。
石垣です。
広島城の石垣は野面積みと打ち込みハギの中間のようです。
また広島城の石垣には牡蠣殻が残った石垣などもあるようですが、これは広島湾から運ばれた石が使われているためのようです。
広島は牡蠣の名産地として有名ですが、こうした牡蠣殻が残る石垣からも広島では昔から牡蠣が食されてきたんだなということがわかり面白いなと思いました。
本丸下の段です。
広島城の本丸は上の段と下の段に分かれています。この辺りは城跡よりも公園の雰囲気が強いですね。
広島護国神社です。
広島城内に鎮座している神社となっています。
広島護国神社には昇鯉の像と双鯉の像があります。昇鯉の像は「難関突破・目標達成・開運出世」、双鯉の像は「家内安全・夫婦円満・恋愛成就」のご利益があるようです。
本殿です。
広島城には「鯉城」という別名があります。これは一説によるとこの一帯が己斐浦(こいのうら)にあたり、己斐の音が鯉に通じることから鯉城と呼ばれるようになったといわれています。
この別名や広島護国神社にある昇鯉の像、双鯉の像からも広島は鯉にゆかりがあることが伺えますね。
ちなみに広島東洋カープはこの鯉(CARP)にちなんでつけられた名前のようです。
売店茶屋です。
広島護国神社の境内にあります。
売店茶屋内です。
茶屋内ではお土産なども買うことができます。
本丸上の段と下の段を繋ぐ階段です。名前の通り本丸上の段は一段上の場所に位置しています。
本丸上の段です。
本丸上の段には広島大本営跡もあります。
天守閣が見えてきました。
ちなみにこの地は元々五ヶ村などと呼ばれていました。それが現在の広島と呼ばれるようになったのは諸説あります。
1.自然の地形が広い島だったから。
2.毛利氏の祖である大江広元とそのゆかりの福島元長から広島をとった。
3.築城以前の地元民たちの間で広島と呼ばれていた。
など様々な説あるようですがはっきりした理由はわかっていないようです。
天守閣
天守閣です。
広島城の天守閣は5重5階で重階が一致しています。そのため地階(穴蔵)はありません。
天守閣への通路です。
こちらの通路に100名城スタンプが置かれています。集めている方はお忘れないよう気を付けてください。
館内です。
館内は綺麗に改装された造りとなっています。入場料は370円でした。
武家屋敷です。
当時の侍の家を再現されています。
この他に天守閣内には広島城についての資料、刀剣や甲冑といった展示物などもあります。ただ基本的に天守閣内は撮影禁止となっているのでそれらの写真は撮りませんでした。
しろにゃです。
広島城に住む謎のねこのキャラクターです。
天守閣最上階です。
最上階は展望台となっていて外に出て360度天守閣からの景色を楽しむことができます。
天守閣からの眺めです。
素晴らしい景色ですね。ここからは原爆ドームやグリーンアリーナ、晴れた日には宮島の山並みも確認することができます。
100名城スタンプ
今回は天守閣1Fで100名城スタンプを押しました。
1.天守閣1Fに100名城スタンプが設置されてます。
【時間】 9:00~17:30(4月~9月)
9:00~16:30(10月~3月)
【休み】 年末年始
【料金】 無料
【場所】 広島県広島市中区基町21-1
【アクセス】JR広島駅→バス合同庁舎前
【電話番号】082-221-7512
【時間】 9:00~18:00(4月~9月)
9:00~17:00(10月~3月)
【休み】 年末
【料金】 370円
終わりに
ここまでが広島城さんぽ編になります。
今回広島城を見て回りましたが、広島城の見どころは主に表御門とそこから繋がる平櫓・多門櫓・太鼓櫓、また天守閣になるかと思います。
平櫓・多門櫓・太鼓櫓は昔ながらの工法を用いて江戸時代の姿を忠実に再現されているのでとてもよかったです。
また天守閣ですが、画像では残せませんでしたが刀剣を含めた展示物もとても見ごたえがありました。更に天守閣の眺めも絶景で楽しむことができました。また機会あれば来たいと思います。