100名城さんぽ

日本100名城さんぽ/戦国の世に思いを馳せて

日本100名城と大河ドラマのサイトになります。100名城の基本情報からや実際に城廻りをした際のことを載せています。皆さんの城廻りの一助になれれば幸いです!

岩国城さんぽ【スタンプと見どころ】/日本100名城(山口県岩国市)Japanese castle

 

日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽ実体験レポートになります。100名城を廻ると47都道府県を全て巡ることになります。この日本一周の旅をマイペースに綴っていけたらと思うのでよかったら気楽に目を通してみてください!今回は岩国城を紹介しています!(2024年4月)

 

 

マップ

 

岩国城のマップです。

 

①錦帯橋

②吉香公園

③大釣井

④天守閣

 

上記の順番で回りました。

 

錦帯橋

 

今回は車で岩国城へ行きました。車は岩国城の無料駐車場へ停めました。

 

 

錦帯橋です。

 

錦帯橋は錦川に架かる五連アーチの橋で、木組みの技法で造られている日本三名橋の一つです。

 


山上にある岩国城の天守閣は駐車場からも目視できます。天守閣のある山頂へはロープウェイで登ることができます。

 


料金所です。

 

錦帯橋より先は有料区域となっていて、錦帯橋・ロープウェイ・天守閣はセットで970円となっています。

 

 

錦帯橋の上です。

 

橋はゆるやかなアーチになっているので渡るのに苦労はしないです。橋は全長約200m、幅は約5メートルです。この橋では春は桜、夏は新緑や花火、秋には紅葉、冬は雪化粧など四季折々の情緒を楽しむことができます。

 

 

錦川です。

 

錦川は山口県で一番の大河です。この川はとても綺麗で透き通ったエメラルドグリーンの色彩を放っていて、今まで見た川の中で一番綺麗な川だったと思います。

 

 

錦帯橋から先は一般道を挟んで岩国城内に入っていきます。ちなみに錦帯橋付近では屋形船に乗って、水に揺られながら錦川を楽しむこともできます。

 

吉香公園

 

参道です。

 

錦帯橋の先にあるお土産屋さんが並ぶ道です。

 

 

お土産屋さんです。

 

お土産屋さんの他に日本一のソフトクリーム屋さんがありますが、こちらには約200種類のアイスが置いてあるようです。その他にもここでは山口県の地元グルメである瓦蕎麦なども食べることができます。

 

 

吉川広嘉の像です。

 

吉川広嘉は岩国3代藩主で、錦帯橋の建設もした人物となっています。

 

 

香川家長屋門です。

 

ここは岩国藩家老の香川氏の表門で、今から270年前の江戸時代の建造物となっています。

 

 

吉香公園です。

 

天守閣へ登るロープウェイがある公園で、日本歴史公園百選に選ばれている場所となっています。

 

 

岩国高等学校跡地です。

 

吉香公園は元々岩国高等学校だった場所に造られたようです。

 

 

実験橋です。

 

錦帯橋は木造でできているため木を腐らせないようにする工夫が必要で、その実験をしている橋となっています。

 

 

岩国シロヘビの館です。

 

岩国では古来より白蛇は神の使いとして崇められてきました。そのシロヘビを観察したり歴史を知ることができる施設となっています。

 

大釣井

 

ロープウェイ山麓駅です。

 

山頂にある天守閣へはロープウェイで登ります。

 

 

料金所です。

 

料金は錦帯橋・ロープウェイ・天守閣セット券で支払ってあるのでチケットだけ切り取って渡します。

 

 

ゴンドラです。

 

ゴンドラは綺麗で定員は30名となっています。また道中では音声ガイドで岩国の歴史を知ることができます。山頂まではおよそ3分ほどの距離となっています。

 

 

ロープウェイの景色です。

 

この日は天気がよかったこともあり、街を一望できて素晴らしい景色を見ることができました。

 

 

ロープウェイ山頂駅です。

 

山頂駅はイベント広場となっていて休憩ができます。また城山からくり時計もあり、この時計は定時になると中の人形が出てきて時間を知らせてくれます。

 

 

ロープウェイ山頂駅から天守閣までは約300mで徒歩8分ほどとなっています。

 

天守閣までの道は二通りあり、広い道と山道となっています。今回は山道を進むことにしました。

 

 

山道ルートです。

 

山道ルートは山の中ではありますが整備されている道なので先に進むのは困難ではありません。

 

 

大釣井です。

 

本丸の西側にあたるこの辺りは水の手と呼ばれ、大井戸がありました。この井戸は日常に使われる井戸としてだけではなく、武器弾薬の収納や危機の際の脱出口としても活用できたといわれています。

 

 

岩国城の城山は明治時代から国有林として管理され、1971年には岩国自然休養林に指定されています。多くの自然の感じられる場所なので個人的には今回通った山道ルートがオススメです。

 

 

マムシ注意の書き置きです。

 

ちょっと見えにくいですがマムシ注意と書いてあります。山城に野生動物はつきものですがここではマムシが出ることもあるようです。

 

 

旧天守台です。

 

旧天守台の石垣は当時の石を使って復元されたもので、隅石は算木積、残りは野面積みの古式穴太積で造れています。

 

天守閣

 

天守閣です。

 

本丸にある天守閣は吉川広家によって築城され、桃山風南蛮造りの三層四階の造りとなっていました。しかし完成後わずか7年で江戸幕府の一国一城令により廃城となりました。現在の天守閣はその後4重6階の天守閣として復元されたものとなっています。

 

 

天守閣入り口です。

 

料金は錦帯橋・ロープウェイ・天守閣セット券で支払ってあるのでチケットだけ切り取ってもらいます。尚、料金所に100名城スタンプが置いてあるので集めている方はお忘れないよう気を付けてください。

 

 

天守内です。

 

天守内は綺麗に改装されて、現代の博物館風となっています。

 

 

御太刀です。

 

こちらは江戸時代中期の品のようです。日本刀が展示されていると見たくなりますよね。

 

 

日本刀です。

 

たくさんの日本刀が飾られていましたが、中には短剣の備中長舩則光などもありました。

 

 

階段です。

 

天守閣は元の形を残した物と綺麗に復元された物がありますが岩国城は後者となっています。どちらも良いところがあると思いますが、階段は特に現在風だとありがたいですね。

 

 

甲冑です。

 

八間星兜二枚銅具足の甲冑です。鎖鎌もありますが鎖鎌って思ったより大きなと思いました。

 

 

天守最上階です。

 

最上階は展望台となっていて城からの景色を堪能することができます。ガラス張りの部屋になっていて外に出ることはできませんが、窓は空いているので外の景色をしっかり見ることができます。

 

 

天守閣からの景色です。

 

天守閣は山の上にあり街を一望できますし、錦川も綺麗なので、素晴らしい景色を楽しむことができました。

 

100名城スタンプ

 

今回は岩国城受付窓口で100名城スタンプを押しました。

 

 

1.岩国城受付窓口に100名城スタンプが設置されてます。

 

★岩国城

【時間】  9:00~16:45
【休み】  月末日や冬季
【料金】  270円(970円ロープウェイ込み)
【場所】  山口県岩国市横山3
【アクセス】岩国駅→ロープウェイ山頂駅
【電話番号】0827-41-1477

 

 

終わりに

 

ここまでが岩国城さんぽ編になります。

 

今回岩国城を見て回りましたが、岩国城の見どころは錦帯橋、天守閣になるかと思います。

 

まずは岩国城の入り口とも言える錦帯橋ですが、この橋は見事な五連アーチとなっており、錦川も綺麗でとても見ごたえがありました。

 

また天守閣は復元された建造物、内部での展示物、天守閣からの眺めとどれも素晴らしかったです。特に天守閣からの眺めは山の上ということと晴天だったこともあり感動するほどの景色を楽しめました。また機会があれば岩国城に来てみたいと思います。

 

プライバシーポリシー