100名城さんぽ

日本100名城さんぽ/戦国の世に思いを馳せて

日本100名城と大河ドラマのサイトになります。100名城の基本情報からや実際に城廻りをした際のことを載せています。皆さんの城廻りの一助になれれば幸いです!

甲府城(舞鶴城公園)さんぽ【スタンプと見どころ】/日本100名城(山梨県甲府市)Japanese castle

f:id:a-map:20210725140623j:plain

 

日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽ実体験レポートになります。100名城を廻ると47都道府県を全て巡ることになります。この日本一周の旅をマイペースに綴っていけたらと思うのでよかったら気楽に目を通してみてください!

 

今回は甲府城に行ってきたので、その際のさんぽあしあとを紹介していきます。尚、今回の城さんぽレポートは下記の計3ページとなっています。


甲府城.城さんぽ編
甲府城.周辺さんぽ編
甲府城おまけ編


ここでは甲府城.城さんぽ編として甲府城を紹介しています!(2021年7月)

 

 

マップ

f:id:a-map:20210725135302j:plain

 

甲府城のマップです。

 

①稲荷曲輪出入り口

②稲荷櫓

③鍛冶曲輪

④鍛冶曲輪門

⑤内松陰門

⑥本丸

 

上記の順番で回りました。

 

稲荷曲輪出入り口

f:id:a-map:20210725140227j:plain

 

今回は甲府駅から甲府城へ行きました。 
 

f:id:a-map:20210725135329j:plain

 

甲府城は甲府駅南口からすぐの場所にありました。ここは街中にあるため周囲を見渡すと街の建物などもあります。

 

まずは荷曲輪付近の出入り口から城内に入ります。

 

f:id:a-map:20210725135344j:plain

 

稲荷曲輪です。

 

綺麗に整備されていて緑が多いです。 

 

f:id:a-map:20210725135354j:plain

 

井戸跡です。

 

井戸の中は塞がれていましたが井戸があった場所は把握することができました。 

 

f:id:a-map:20210725135412j:plain

 

奥に見える建物は稲荷櫓です。稲荷櫓は中に入ることもできます。

 

f:id:a-map:20210725135427j:plain

 

稲荷曲輪にあった城壁です。狭間があるのが確認できました。

 

f:id:a-map:20210725135439j:plain

 

稲荷櫓の壁です。 

 

f:id:a-map:20210725135449j:plain

 

稲荷曲輪から天守台も見えます。 

 

f:id:a-map:20210725135458j:plain

 

稲荷櫓付近にあった広場です。

 

ベンチがあって腰掛けることもできました。この日はとても暑かったですが、疲れたときはこうして休憩できるスポットがあるとありがたいですね。 

 

f:id:a-map:20210725135508j:plain

 

二重の石垣です。

 

石垣の解体調査をした際にその背後からも石垣が現れて、石垣を積み直ししていることがわかったようです。 

 

f:id:a-map:20210725135516j:plain

 

通行禁止の先には数寄屋曲輪があります。

 

ただ今回数寄屋曲輪は工事中のようで入ることはできませんでした。 

 

稲荷櫓

f:id:a-map:20210725135551j:plain

 

続いて稲荷櫓です。

 

こちらは江戸時代初期の姿で再現をされているようです。 

 

 

稲荷櫓の風景になります。 

 

f:id:a-map:20210725135601j:plain

 

稲荷櫓の内部です。天守のような作りになっていますね。 

 

稲荷櫓の入り口には100名城スタンプが置かれていました。 

 

f:id:a-map:20210725135612j:plain

 

この周辺で発掘された陶器やシャチホコなど様々な展示物が置かれています。 

 

f:id:a-map:20210725135622j:plain

 

甲府城の模型です。

 

甲府城は本来JR北口まで城郭がある大型の城だったようです。 

 

f:id:a-map:20210725135635j:plain

 

家紋が飾られていました。

 

f:id:a-map:20210725135643j:plain

 

稲荷櫓は二階建てになっています。 

 

f:id:a-map:20210725135652j:plain

 

稲荷櫓から城内を見下ろした景色です。

 

鍛冶曲輪

f:id:a-map:20210725135739j:plain

 

稲荷櫓を出て先に進みます。 

 

f:id:a-map:20210725135742j:plain

 

稲荷曲輪門です。 

 

稲荷曲輪と鍛冶曲輪をつなぐ門で、享保の火災でも焼けずに明治時代まで残っていたものが復元されました。

 

 

稲荷曲輪門の風景になります。 

 

f:id:a-map:20210725135804j:plain

 

鍛冶曲輪です。

 

現在は自由広場になっています。

 

f:id:a-map:20210725135751j:plain

 

鍛冶曲輪にあった建造物です。 

 

左上の画像は石切場跡でここから石垣の石を取っていたようです。

 

f:id:a-map:20210725135755j:plain

 

数寄屋曲輪への階段です。

 

鍛冶曲輪から数寄屋曲輪も繋がっていますが、こちらからも立ち入り禁止になっていて先に進むことはできませんでした。 

 

f:id:a-map:20210725135807j:plainf:id:a-map:20210725135818j:plain 

 

遊亀橋です。

 

こちらも外と繋がっているのでここから城へ出入りすることもできます。

 

f:id:a-map:20210725135814j:plain

 

水堀りです。 

 

鍛冶曲輪門

f:id:a-map:20210725135855j:plain

 

続いて公園管理事務所です。

 

こちらにも100名城スタンプが置かれていました。 

 

f:id:a-map:20210725135911j:plain

 

日本庭園です。

 

f:id:a-map:20210725135907j:plain

 

本来はこの日本庭園に水が流れていて池のようになっていたのかな?って思ったりもしましたがどうなんでしょうか。 

 

f:id:a-map:20210725135926j:plain

 

恩賜林記念館(おんしりんきねんかん)です。

 

こちらの入り口にも100名城スタンプがありました。 

 

f:id:a-map:20210725135930j:plain

 

恩賜林記念館の係りの方に話を聞いたところ、こちらは特に見学するところはないようですが、あえて言うと窓が見どころだとの話だったので写真を撮らせてもらいました。富士山さんが描かれていますね。 

 

f:id:a-map:20210725135936j:plain

 

鍛冶曲輪門です。

 

こちらも外と繋がっていて城へ出入りすることができます。

 

ここから外に出るとすぐに山梨県庁がありました。 

 

内松陰門

f:id:a-map:20210725140014j:plain

 

続いて二の丸方面へ向かいます。

 

この階段はいかにも城という感じがしますね。

 

f:id:a-map:20210725140018j:plain

 

更に先に進みます。 

 

f:id:a-map:20210725140024j:plain

 

武徳殿です。 

 

こちらは現在山梨県警の道場になっているようです。

 

f:id:a-map:20210725140029j:plain

 

武徳殿があるこちらの一帯は二の丸となっています。

 

f:id:a-map:20210725140034j:plain

 

内松陰門です。

 

屋形曲輪と二の丸をつなぐ門で明治時代まで残っていたものを復元したようです。

 

こちらからも城の外へ出入りすることができます。 

 

本丸

f:id:a-map:20210725140103j:plain

 

続いて本丸へ向かいます。 

 

f:id:a-map:20210725140109j:plain

 

鉄門です。

 

本丸の南側に位置する二階建ての櫓門です。

 

f:id:a-map:20210725140116j:plain

 

本丸です。 

 

本丸はそれほど広くはないはないですが緑が広がる広場となっています。

 

f:id:a-map:20210725140131j:plain

 

左上の画像は暗渠です。

 

石垣に穴が空いていますが水をうまく排水するための仕組みとなっています。 

 

f:id:a-map:20210725140120j:plain

 

天守台です。 

 

階段を登ると展望台となっています。

 

 

本丸と天守台の風景です。 

 

f:id:a-map:20210725140141j:plain

 

天守台の階段です。

 

勾配は緩い階段となっています。

 

f:id:a-map:20210725140147j:plain

 

天守台からの眺めです。

 

甲府の街を見渡すことができます。 

 

f:id:a-map:20210725140204j:plain

 

天守台からの眺めについての看板もありました。 

 

この日は天気もよかったので眺めも最高でした。 

 

f:id:a-map:20210725140208j:plain

 

天守台から城内を見下ろした風景です。 

 

城と山と街がマッチしていてとてもいい風景ですね。 

 

100名城スタンプ

f:id:a-map:20210725140257j:plain

 

今回は甲府城歴史館で100名城スタンプを押しました。

 

1.公園管理事務所

2.恩賜林記念館

3.稲荷櫓

4.100名城スタンプ

 

f:id:a-map:20210725140305j:plain

 

1.甲府城稲荷櫓、2.舞鶴城公園管理事務所の2ヵ所に100名城スタンプが設置されてます。

 

★甲府城

【時間】  いつでも
【休み】  無休
【料金】  無料
【場所】  山梨県甲府市丸の内1-5-4
【アクセス】甲府駅→徒歩
【電話番号】055-227-6179

 

★稲荷櫓

【時間】  9:00~16:30
【休み】  月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
【料金】  無料

 

★山手御門

【時間】  9:00~17:00
【休み】  月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
【料金】  無料

 

 

終わりに

f:id:a-map:20210725135551j:plain

 

ここまでが甲府城さんぽ編になります。

 

今回甲府城を見て回りましたが、甲府城の見どころは稲荷櫓、鉄門になるかと思います。稲荷門は中の見学もできますが休みの日などもあるので前もってチェックして、休みの日以外で見学できるといいかと思います。

 

また城全体は緑が豊富で天守台からの眺めも最高でした。天気がいい日なら天守台からの甲府の街並みもより楽しむことができると思います。また城廻りにもちょうどいい距離でした。

 

そして今回は甲府城と合わせてほうとう、遊亀公園付属動物園なども見てきたので、その際のレポートを周辺さんぽ編に載せています。よろしければ周辺さんぽ編も合わせて目を通してみてください!

 

次のさんぽ【甲府城.周辺さんぽ編】

 

甲府城さんぽレポート

甲府城.城さんぽ編
甲府城.周辺さんぽ編
甲府城おまけ編

 

甲府城紹介レポート

25.甲府城

 

プライバシーポリシー