日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽ実体験レポートになります。100名城を廻ると47都道府県を全て巡ることになります。この日本一周の旅をマイペースに綴っていけたらと思うのでよかったら気楽に目を通してみてください!
今回は首里城に行ってきたので、その際のさんぽあしあとを紹介していきます。尚、今回の城さんぽレポートは下記の計3ページとなっています。
ここでは首里城.城さんぽ編として首里城址公園内を紹介しています!(2020年10月)
マップ
首里城のマップです。
①駐車場(首里杜館)
②守礼門、漏刻門など
③有料区域
④東のアザナ
⑤西のアザナ
⑥首里杜館
上記の順番で回りました。
首里城入り口
首里城入り口です。
今回はレンタカーで行ったので駐車場から首里城へ入りました。
守礼門口です。
駐車場で車を停めて最初に出てくる出入口です。
まずは順路に従って進むと展示物が置かれている場所があったので立ち寄ってみました。
こちらの展示物コーナーは無料なので時間があれば首里城を回る前に立ち寄ってみるものいいかなって思います。
建物から出ると案内所がありました。そしてこちらの案内所に100名城スタンプも置いてありました。またスタンプは首里杜館にもあるのでここで押し忘れた場合はそちらでも押すことができます。
いよいよ城内という雰囲気になってきました。
守礼門です。
この鮮やかな朱色の建物が首里城って感じしますよね。
守礼門の柱ですが見ごたえがあります。
いくつか城を廻ってきましたが、沖縄の城は作りがまたちょっと違うなんだなって思いました。
石碑です。
先に進みます。
歓会門です。
門の両脇にシーサーがいるのがさすが沖縄だなって感じがしますね。
石垣です。
階段を登って進みます。
この階段からの門の構図はいいですね。こういう構図好きなんですよね。
瑞泉門です。
歓会門の脇にもありましたがシーサーです。
シーサーは守り神としての意味があるようですね。
晴れていたらここからの眺めも絶景だったと思うのですがこの日はあいにくの天気でした。
漏刻門です。
那覇の街並みが見えますね。
日影台です。
廣福門です。
廣福門を抜けるといくつか建物が出てきます。
こちらの建物には取材で人が集まっていました。どうやら首里城復興のため龍の柱の修復をしているようで、その様子が一般公開されているようでした。
こちらは休憩所です。
休憩所内の様子です。
この区域から先は有料となっています。
入館券売り場があるのでそちらでチケットを購入して有料区域に向かいました。
東のアザナ
奉神門です。
こちらから有料区域に入っていきます。
門の近くに天水甕がありました。 また首里城では基本遺構や門にこうして看板があり、どんな遺構なのかわかるようになっています。
有料区域に入ってすぐの景色です。
現在は火事で焼失したこの辺りの復旧作業を見ることができます。
本来はこちらにチケットのように正殿があったということのようですね。
黒いビニールに包まれているものは焼失の際に出たごみを纏めているのかなって思ったんですが、工事の人に聞いたら逆に黒い袋に入っているものは復興に使える物とのことでした。
こちらは柱の跡のようですね。
世界遺産
首里城の正殿は焼失してしまいましたが、実はこちらの柱が世界遺産に登録されている建造物だということでした。てっきり入館券に載っている正殿が世界遺産なのかなって思っていました。
そのため焼失は本当に残念なことですが世界遺産は無事残っているということのようです。
復旧工事をしている様子を眺めながら先へ進みます。
こちらの建物では首里城のVRが体験できます。100名城を廻っているとたまにVRでの城見学を見かける気がしますが、今度体験してみようかと思います。
更に先に進みます。
この先には展望台があります。個人的には有料区域にきたメインの目的です。
白銀門・寝廟殿跡付近の石垣です。
沖縄はやっぱり石垣も一味違いますね。
本州の石垣もいいですが、こうして普段と違う石垣を見るのもテンションが上がります。
白銀門・寝廟殿跡です。
ここから先に進むと展望台に行けます。
この階段も雰囲気あっていいですね。 万里の長城っぽいですよね、写真でしか見たことはないですが。
展望台の様子です。展望台には多くの人がいました。
首里城から那覇を一望できるようですね。
この日は曇っていて見晴らしがあまりよくなったですが、本来なら看板のような鮮やかな景色が見られるようです。 青空で見たかったのはありますが、曇っていてもなかなかの景色でした。
景色を一通り堪能したところで展望台を後にしました。
首里城は結構広さはありますが、係りの人がいたり看板がしっかり出ているので回りやすいです。
西のアザナ
有料区域を出て西のアザナへ向かいます。
その間にもまだまだ見どころはたくさんあります。
京の内です。
こちらは南国の森って感じがしますね。首里城の庭になるんでしょうか。
この階段を登ると西のアザナです。
展望台です。
こちらからも那覇市内を一望することができます。 これだけ見晴らしがいいと次は天気がいいときにここからの景色を眺めてみたくなりますね。
一通り見終えたので出口へ向かいます。
先に進みます。
首里城跡の石碑です。
首里杜館付近です。
首里杜館付近には広場やお土産屋さんがあります。 時期によってはこの広場で何かイベントが開催されているのかもしれないですね。
首里杜館です。
こちらにもお土産屋さんがあり、100名城スタンプもありました。 車を停めた駐車場にもこちらから行けます。
100名城スタンプ
今回は駐車場を出てすぐの案内所で100名城スタンプを押しました。
1.首里杜館と2.首里城管理センターの二か所に100名城スタンプが設置されてます。
【時間】 無料区域 8:30~18:00
有料区域 9:00~17:00
【料金】 400円
【休み】 7月の第1水曜日とその翌日
【場所】 沖縄県那覇市首里金城町1-2
【アクセス】那覇空港から 約10km
【電話番号】098-886-2020(首里城公園管理センター)
終わりに
ここまでが首里城城さんぽ編になります。
城さんぽ編として首里城をザッと見ていきましたが、首里城の見どころはやっぱり本州の城と違った造りをしているところだと思いました。
朱色の瓦や建物はもちろん雰囲気もやっぱり本州とは違うのでとても面白いと思ったのと興味深いなって感じました。
また今回は天候がよくなかったので展望台からの景色はそこまでではなかったですが、これが晴天の日なら那覇市を一望できて山から海まで見渡せると思うと、そういった景色を楽しむこともできる城でもあるなって思いました。ぜひまた訪れて晴天の日に景色を楽しみたいと思います。
そして今回は首里城と合わせて玉陵や石畳の道なども見てきたので、その際のレポートを周辺さんぽ編に載せています。よろしければ周辺さんぽ編も合わせて目を通してみてください!
首里城さんぽレポート
首里城紹介レポート