引用:松山城総合事務所
日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽの城紹介編になります。ここでは松山城について紹介しています!(2022年2月時点)
基本情報
引用:松山城総合事務所
松山城(まつやまじょう)は愛媛県松山市にある日本100名城に指定されている城です。
賤ケ岳の七本槍の一人加藤嘉明が築城した城で、現存している天守を残している城の一つです。
また日本三大平山城や日本さくら名所100選、日本の歴史公園100選など数々の名所に選ばれる住民に親しまれる観光スポットとなっています。
日本さくら名所100選の城(日本100名城、81番)
【場所】 愛媛県松山市
【曲輪】 連郭式
【地形】 平山城
【別名】 金亀城、勝山城
【遺構・復元】天守、櫓、門など
加藤嘉明
松平勝善
天守
野原櫓
紫竹門
太鼓門
道後温泉
放生園
坊っちゃんカラクリ時計
大観覧車くるりん
えひめ愛顔の観光物産館
・食事
アサヒ(鍋焼きうどん)
ほづみ亭 宇和島鯛めし
かどや 駅前本店(ふかの湯ざらし)
麺屋武吉(今治ラーメン)
鳥料理専門店 瀬戸鳥(せんざんぎ)
入場料や場所
引用:松山城総合事務所
1.松山城天守に100名城スタンプが設置されてます。
【時間】 5:00~21:00(4月~10月)
5:30~21:00(11月~3月)
【休み】 無休
【料金】 無料
【場所】 愛媛県松山市丸之内1
【アクセス】JR松山駅
【電話番号】089-921-4873
【時間】 9:00~17:00(2月~7月)
9:00~17:30(8月)
9:00~17:00(9月~11月)
9:00~16:30(12月~1月)
【休み】 12月第3水曜日
【料金】 520円(ロープウェイ)
周辺の城
81.松山城