100名城さんぽ

日本100名城さんぽ/戦国の世に思いを馳せて

日本100名城と大河ドラマのサイトになります。100名城の基本情報からや実際に城廻りをした際のことを載せています。皆さんの城廻りの一助になれれば幸いです!

徳島城さんぽ【スタンプと見どころ】/日本100名城(徳島県徳島市)Japanese castle

f:id:a-map:20210224121946j:plain

 

日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽ実体験レポートになります。100名城を廻ると47都道府県を全て巡ることになります。この日本一周の旅をマイペースに綴っていけたらと思うのでよかったら気楽に目を通してみてください!

 

今回は徳島城に行ってきたので、その際のさんぽあしあとを紹介していきます。尚、今回の城さんぽレポートは下記の計3ページとなっています。


徳島城.城さんぽ編
徳島城.周辺さんぽ編
徳島城おまけ編


ここでは徳島城.城さんぽ編として徳島城址公園内を紹介しています!(2020年12月)

 

 

マップ

f:id:a-map:20210527065817j:plain

 

徳島城のマップです。

 

①貝塚

②数寄屋橋

③竜王さんのクス方面

④本丸

⑤鷲の門方面

 

上記の順番で回りました。

 

徳島城

f:id:a-map:20210527065725j:plain

今回は宿泊地の高松からレンタカーで徳島城へ行きました。

 

駐車場は徳島城に隣接している東側駐車場に停めました。こちらは有料駐車場(310円)です。

 

周辺にもコインパーキングなどありますが、この辺りの交通量や徳島城への距離を考えると停められるなら徳島城隣接の駐車場に停めたほうがいいかと思います。

 

f:id:a-map:20210527065853j:plain

 

駐車場から城内へ入りました。

 

城内の外周は大きな公園になっています。 

 

f:id:a-map:20210527065842j:plainf:id:a-map:20210527065914j:plain

 

森林や花壇の花などを見ながら本丸を目指します。 

 

f:id:a-map:20210527065924j:plain

貝塚です。

 

この場所が昔の人のごみ捨て場で今その場所にいると思うと不思議な感じですね。 

 

f:id:a-map:20210527065942j:plain

 

数寄屋橋です。 

 

こちらも城外と繋がっているのでこちらから城へ出入りすることもできます。ちょっと見にくいですが水堀りがあるのも確認できるかと思います。

 

f:id:a-map:20210527065950j:plain

 

この数寄屋橋にあった門、数寄屋門は徳島城の鬼門(北東)にあたる場所に位置していました。そのため数寄屋門は「不明門」と呼ばれて凶事の際以外は開かれることがなかったようです。 

 

f:id:a-map:20210527070006j:plain

 

石垣です。 

 

f:id:a-map:20210527070017j:plain


更に先に進みます。

 

二の丸

f:id:a-map:20210527070117j:plain

 

続いて外周から徳島城の中心部へ来ました。

 

こちらもまだ公園の風景が続きますね。 

 

f:id:a-map:20210527070127j:plain


1.子供平和記念塔です。

 

2.野鳥の看板です。

ここでは多くの野鳥を見ることができるようですね。

 

3.蜂須賀家政公銅像です。 

蜂須賀家政は秀吉の腹心だった蜂須賀小六の息子であり、 父同様名将だったようですね。

 

4.弁天池です。

かつてはこの池に蓮が植えられていたようですね。

 

f:id:a-map:20210527070146j:plain


8620形式蒸気機関車です。

 

f:id:a-map:20210527070157j:plain


8620形式蒸気機関車は駅とセットで展示されています。また機関車の付近にはレールと徳島鉄道の年表もありました。  

 

f:id:a-map:20210527070209j:plain

竜王さんのクスです。

 

クスノキの古木ですが、変わった形をしていますよね。これは目の前で見るとかなり迫力がある大きさでした。

 

f:id:a-map:20210527070224j:plain

 

更に進むと階段がありました。 

 

この階段の上に本丸があります。

 

f:id:a-map:20210527070239j:plain

 

階段部分にあった石垣です。 

 

f:id:a-map:20210527070247j:plain


西三の丸です。

 

フェンスの奥は水道配水池になっています。

 

f:id:a-map:20210527070303j:plain

 

頂上へ近づいてきました。 

 

階段と石垣の雰囲気が古城という感じがしていいですね。 

 

f:id:a-map:20210527070315j:plain


西二の丸です。

 

遺構は残っていませんが石碑で西二の丸があった位置がわかります。

 

f:id:a-map:20210527070349j:plain

 

帳櫓跡です。 

 

f:id:a-map:20210527070357j:plain

石畳の道がいい具合に朽ちていますね。こういう雰囲気好きなんですけどこれは僕だけでしょうか。

 

本丸 

f:id:a-map:20210527070440j:plain


本丸跡です。

 

f:id:a-map:20210527070455j:plain

 

本丸跡は広場になっています。

 

f:id:a-map:20210527070559j:plain

弓櫓跡です。

 

f:id:a-map:20210527070612j:plain

 

本丸からの眺めです。

 

本丸はこの城跡で一番高い場所にあるので見晴らしもいいです。

 

f:id:a-map:20210527070625j:plain

 

本丸を後にします。

 

f:id:a-map:20210527070633j:plain

 

本丸付近の石垣です。 

 

f:id:a-map:20210527070509j:plain

 

 東二の丸跡です。

 

本丸から少し階段を降りた場所にありました。こちらも広場になっていますがあまり広くはないです。

 

f:id:a-map:20210527070655j:plain

天守跡です。

 

天守跡は東二の丸跡にありました。

 

f:id:a-map:20210527070707j:plain

 

天守からの眺めです。 

 

鷲の門

f:id:a-map:20210527070811j:plain

 

階段を降りて残りのスポットを見に行きます。 

 

f:id:a-map:20210527070823j:plain

 

徳島城の南側です。

 

車を停めたのが東側駐車場なので位置的には駐車場から真下のほうですね。 

 

f:id:a-map:20210527070833j:plain

博物館と旧徳島城表御殿庭園です。

 

博物館と旧徳島城表御殿庭園は有料ですがせっかくなので回ってきました。博物館はあまり撮影はできませんでしたが100名城スタンプがありました。そして旧徳島城表御殿庭園は撮影ができたのその様子を城周辺さんぽ編に載せてみました。よかったらそちらも目を通してもらえると嬉しいです。

 

f:id:a-map:20210527070849j:plain

 

更に先に進みます。 

 

f:id:a-map:20210527070859j:plain

 

広場ですね、時計もありました。 

 

f:id:a-map:20210527070911j:plain

 

徳島城の石碑と看板です。 

 

f:id:a-map:20210527070923j:plain

石垣です。

 

f:id:a-map:20210527070934j:plain

 

下乗橋です。

 

下乗橋の由来はここは籠を降りて歩いて渡った場所だからのようです。

 

f:id:a-map:20210527070945j:plain


下乗橋から水堀りと石垣を眺めるといい雰囲気ですね。

 

f:id:a-map:20210527071000j:plain

 

鷲の門です。 


迫力のある門ですが以前徳島大空襲の際に焼失していました。しかしその後徳島市政100年の際に市民の寄付により復元されることとなりました。

 

100名城スタンプ

f:id:a-map:20210527071027j:plain

 

今回は徳島城博物館受付で100名城スタンプを押しました。

 

f:id:a-map:20210527071036j:plain

 

1.徳島城博物館受付に100名城スタンプが設置されてます。

 

★徳島城

【時間】  いつでも自由
【料金】  無料
【休み】  ナシ
【場所】  徳島県徳島市徳島町城内1ほか
【アクセス】JR徳島駅から徒歩10分
【電話番号】088-656-2525(徳島城博物館)
※100名城スタンプの押印は博物館が開館時のみ

 

 

終わりに

f:id:a-map:20210527070655j:plain

 

ここまでが徳島城城さんぽ編になります。

 

今回徳島城を見て回りましたが、徳島城は大きな公園でもあり城廻りの広さとしてもちょうどいい広さとなっていました。

 

また城跡の南側を中心に下乗橋や鷲の門など見ごたえのある遺構も残されていました。

 

そして今回は徳島城と合わせて旧徳島城表御殿庭園や鳴門渦潮なども見てきたので、その際のレポートを周辺さんぽ編に載せています。よろしければ周辺さんぽ編も合わせて目を通してみてください!

 

次のさんぽ【徳島城.周辺さんぽ編】

 

徳島城さんぽレポート

徳島城.城さんぽ編
徳島城.周辺さんぽ編
徳島城おまけ編

 

徳島城紹介レポート

76.徳島城

 

プライバシーポリシー