日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽの城紹介編になります。ここでは佐倉城について紹介しています!(2019年4月時点)
どんなお城?
佐倉城は千葉県佐倉市にある城跡です。1532年から1552年に千葉親胤の命を受けた鹿島幹胤によって築城が着工されましたが、建築中に親胤が暗殺されたためその際に建築が中断されました。その後1610年に徳川家康の命を受けた土井利勝によって佐倉城は完成しました。
造りは平山城で、鹿島山に築かれていて西と南に鹿島川と高崎川が流れています。城郭は石垣ではなく印旛沼を外堀の一部にして三重櫓が天守として使われていました。また佐倉城は幕府の要職に就いていた城主が多く、その中には日本を開国へ導いた堀田正睦もいました。
そんな佐倉城は明治維新後の廃城令によって櫓や門などほとんどの建物が取り壊されました。しかし現在は城跡の復元も進み、本丸跡跡・出丸跡・三逕亭や角馬出などが良好な状態が残されています。
基本情報
幕府要職の城(日本100名城、20番)
1610年 土井利勝
鹿島親幹
千葉邦胤
土井利勝
堀田正亮
堀田正睦など
城主について
堀田正睦
生まれ 1810年8月
死没 1864年4月
佐倉城の城主についてですが、ここでは開国の父と呼ばれた堀田正睦をピックアップしていこうと思います。
堀田正睦は堀田正時の次男として生まれ、後に佐倉藩の第5代藩主となりました。しかし正睦が佐倉藩を継いだときには藩の状況は芳しくない状態だったため正睦は佐倉藩の改革を始めました。そして正睦の行った藩の財政や蘭学の奨励などの様々な内政改革により佐倉藩は立ち直ることができました。
そして正睦はその能力が認められ老中になりましたがすぐに失脚してしまいます。その後しばらくして阿部正弘が開国派だった正睦を引き上げ、正睦は再び幕政に関わるようになります。しかし正弘が急死してしまい、正睦は正弘の仕事を引き継ぐことになりました。
その後正睦はハリスとの日米通商修好条約を纏めます。そして正睦は朝廷に日米通商修好条約の了承をもらいに行きますが、日米通商修好条約は朝廷の理解が得られず正睦は朝廷説得に失敗してしまいます。そして井伊直弼が無勅許で日米通商修好条約に調印して、正睦は老中を辞任することになりました。更に正睦は後に隠居に追い込まれ、その後蟄居を命じられると正睦は1864年4月に佐倉城で死去します。そして正睦は死後に蟄居が解かれました。
こうして正睦はその功績の割に散々な最後を迎えてしまいました。しかし現在では佐倉城に正睦の銅像が建てられたり、明治維新後に堀田家が伯爵を授けられたりと正睦の功績は後世に伝わり確かに評価されています。とはいえ正睦は悲しい最後だったのでもう少し報われる最後を迎えてほしかったかなと思います。
見どころとイベント
ここでは佐倉城周辺スポットを紹介していこうと思います。
その中でも国立歴史民俗博物館→佐倉ふるさと広場→ひよどり坂→武家屋敷→旧堀田邸(さくら庭園)をピックアップしています。
歴史や風景などを楽しめるスポットですのでぜひ目を通してみてください。
住所 千葉県佐倉市城内町117番地
料金 一般 600円
氷河時代、平安時代、江戸時代など他にも様々な時代に関する研究内容や展示物が置かれています。そして各時代の歴史について知ることができます。
住所 千葉県佐倉市臼井田2714
料金 無料
オランダ風車と春にチューリップ、夏にひまわり、秋にコスモスが咲き誇る佐倉市の名所です。四季折々の花と風車を合わせてみる景観は圧巻の景色です。
住所 千葉県佐倉市城内町5-23
料金 無料
江戸時代から続く竹林は歴史を感じることができます。まるで映画のワンシーンに入りこんだかの景色を楽しむことができます。
住所 佐倉市宮小路町57番地
料金 一般 210円
共通券 540円
(武家屋敷・旧堀田邸・佐倉順天堂記念館)
武家屋敷では旧河原家住宅、旧但馬家住宅、旧武居家住宅の3棟を見ることができます。また武家屋敷は実際に佐倉藩士が暮らしていた建物で、建物内の見学も可能です。江戸時代後期の建物で歴史を感じることができます。
住所 佐倉市鏑木町274番地
料金 一般 320円
共通券 540円
(武家屋敷・旧堀田邸・佐倉順天堂記念館)
堀田正倫によって整備されたさくら庭園は地形を生かした美しい庭園で目を見張るものがあります。また玄関棟・座敷棟などは一般公開されていて、季節ごとにお茶会も開催されています。
周辺施設
佐倉城の周辺には人気のスポットもたくさんあります。周辺施設、食事処、宿泊施設などを紹介していきます!
佐倉市立美術館
大正時代に建てられた旧川崎銀行佐倉支店を活用した美術館です。日本画や洋画などを展示していて、その中には浅井忠の花園口上陸図や浜口陽三の作品などがあります。
塚本美術館
日本刀専門の美術館で所蔵品は刀身400点、鞘250点と日本有数の収蔵数を誇っています。そしてその中から3ヶ月ごとに約20点ずつが展示されています。
佐倉ラベンダーランド
自然に囲まれたラベンダー畑は目を奪われる光景で濃紫早咲、おかむらさき、グロッソの三種類のラベンダーが咲き誇っています。またラベンダーの見ごろにはラベンダーまつりが開催されることもあります
佐倉順天堂記念館
1843年に佐藤泰然が開いた蘭医学塾で診療所も兼ねていました。そして明治時代には佐藤尚中など医学界を牽引した多くの人物を輩出しました。そんな佐倉順天堂記念館では現在は当時の医学書や医療器具などが展示されています
カステッロ
郊外にある一軒家風のイタリアンで、優雅な気分を味わいながら本格的なイタリアンを楽しむことができます。また予約を取ることもできます
おかやま食堂
地元の人も通うお肉屋さん直営の定食屋さんです。どの料理も人気がありますが、中でも評判が高いのがとんかつです。
どてちんⅢ
どてあんという真っ赤なタレにニンニクがのった激辛ラーメンがウリのラーメン屋です。看板メニューは真っ赤な見た目に太麺のどて辛めんで、辛い物好きな人も認める辛さのラーメンです
木村屋
明治15年創業の和菓子屋さんです。つぶあん、こしあん、白あんの三種類がある餅入り最中が人気メニューになります
なごみの米屋 臼井店
明治から続く和菓子屋さんで栗羊羹が看板メニューです。また千葉の名産である落花生を使った落花生最中なども取り扱っています
ウィシュトンホテル・ユーカリ
5462円~宿泊できますが佐倉駅から少し遠くユーカリが丘駅近くにあります。綺麗な部屋に品ぞろえのいいアメニティだけではなく、芸能人のディナーショーが行われることもあります
佐倉第一ホテル
5600円~宿泊できて佐倉駅の近くにあります。広めのベットでゆったりできて朝食ではバイキングを楽しむこともできます
入場料や場所
佐倉城址公園管理センター建物内と建物扉前に100名城スタンプが設置されてます。
【時間】 いつでも
【休み】 無休
【料金】 無料
【場所】 佐倉市城内町官有無番地
【アクセス】佐倉駅→バス国立歴史民俗博物館前
【電話番号】043-484-0679
まとめ
佐倉城は天守閣跡、南出丸、西出丸など見どころがたくさんありますが、特に見ものなのが馬出し空堀です。大きな馬出し空堀により佐倉城を攻め込むことが難しかったことが感じられると思うので、この空堀はぜひ立ち寄ってほしいスポットです。
また佐倉城跡内の公園はシイ、カシ、モミジなど大木があり歴史を感じることができる公園となっています。更に園内では四季折々の花が楽しめて時期によってはライトアップがされることもあります。
そんな佐倉城は城跡の周辺にも名所が多数あります。その中でも佐倉ふるさと広場や武家屋敷など足をのばしてほしいスポットが多々あるので、時間があれば周辺スポットにもぜひ立ち寄ってみてください!
周辺の城
20.佐倉城
佐倉城さんぽレポート