引用:今治市文化振興課
日本100名城の城址スタンプ廻り、観光さんぽの城紹介編になります。ここでは今治城について紹介しています!(2022年2月時点)
基本情報
引用:今治市文化振興課
★どんな城?
今治城(いまばりじょう)は愛媛県今治市にある日本100名城に指定されている城です。
藤堂高虎が海岸に築いた城で、堀に海水を引き入れた海城です。日本三大海城にも選ばれる城で、天守閣や御金櫓など様々な建物も再建されています。
現在はライトアップなども行われる住民の憩いの場となっています。
★概要
日本三大海城(日本100名城、79番)
【場所】 愛媛県今治市
【曲輪】 輪郭式
【地形】 平城(海城)
【別名】 吹上城、吹揚城
【遺構・復元】石垣、堀、門など
★城主
藤堂高虎
藤堂氏
松平氏
★見どころとイベント
本丸
天守閣
多聞櫓
武具櫓
御金櫓
★周辺の名所
大山祇神
来島海峡
タオル美術館
亀老山展望公園
瀬戸内しまなみ海道
・食事
伊豫水軍
重松飯店
白楽天 今治本店
道の駅よしうみ いきいき館
・名産
今治タオル
入場料や場所
今回は今治城天守閣で100名城スタンプを押しました。
1.今治城天守閣に100名城スタンプが設置されてます。
★今治城
【時間】 9:00~17:00
【休み】 12/29~12/31
【料金】 520円
【場所】 愛媛県今治市通町3-1-3
【アクセス】JR今治駅→バス今治城前
【電話番号】0898-31-9233
周辺の城
79.今治城